【新築住宅】建てる際の断熱材の種類と選び方

新築住宅を建てるときにチェックすべき点の1つが、断熱材です。家の中の空気を逃さないために必要な断熱材があることが、冬場に暖かな空気を家の中に留めて快適に暮らすことにつながります。ここでポイントとなることが、住宅に使われる断熱材にはどのような種類があるのかという点です。種類ごとの特徴を押さえることで、どのような基準で選べばよいのか考えやすくなります。

多く使われている断熱材の種類の1つが無機繊維系のグラスウールです。グラスウールは広く普及していて、燃えにくく防音効果も期待できるという特徴があります。そして安く普及しているものですので、住宅にかかる費用を抑えたいという方には適した選択肢です。ただし湿気対策が必要というデメリットも考慮して選ぶかどうか検討しましょう。

また木質繊維系の断熱材の1つであるセルロースファイバーは、防音効果の他に結露を防ぎやすいというメリットがあります。結露の掃除が面倒という方に適しています。しかしメリットがある一方で、セルロースファイバーは価格が高いので、トータルの費用を抑えたいという方は注意が必要です。

天然素材にこだわりたい方は、羊毛や炭化コルクを選ぶことも1つの手です。羊毛は防虫効果が高く断熱性に優れ、調湿力があるなど優れた点がいくつか存在しています。ただ選ぶメリットはあるものの、対応業者が少なく価格が高いという注意点が挙げられます。また炭化コルクも価格が高いという注意点はありますが、防虫効果が高く吸音性にも優れた素材です。

断熱材の種類には、発泡プラスチック系のものもいくつか見られます。例えばポリスチレンフォームの場合には、結露を防ぎやすく施工しやすいというメリットがありますが、熱に弱いということがデメリットです。他にも硬質ウレタンフォームは、断熱性に優れていますが、燃えると有毒ガスが発生する、価格が高いというデメリットもあります。

このように断熱材の種類を考えてみると、さまざまな選択肢があることがわかります。実際に選ぶときにポイントとなることが、断熱材に何を求めるのかを整理するという点です。安さを優先して選びたいのか、断熱性の高さや防音性などの機能面を考慮して選びたいのかという点などは人によって異なります。自分が何を優先して選びたいのかを整理しながら検討していきましょう。また費用面に関しては、実際に見積もりを出してもらった上で、予算と比較して検討していくことも大切です。